2/12/2010

theAgricultureがKompaktとワールドワイド・ディストリビューション契約を締結、第一弾はDeadbeatのミックスCD!



すでにお知らせしました通り、DJ OLIVEのレーベルとしておなじみのtheAgricultureによる2010年第一弾リリースは、先日BEAMSさんからもミックスCDをリリースしましたカナダ(現在はベルリン在住)の奇才、DEADBEATによるミックスCDです。

このリリースは、theAgricultureというレーベルにとって、ネクスト・ステップ的な一枚となりそうです。というのも、この作品からヨーロッパでのディストリビューションとして、Kompaktがつくことになったからです。これはちょっとしたサプライズ!

というワケで、theAgricultureの今後に、改めてご注目ください。

しかしこの(↓)セレクション、どうですか!モーリッツ・フォン・オズワルドによる人気シリーズ「M」、ベーシック・チャンネル・クラシックスとして名高い「Quadrant Dub」、昨年の新作『Silence』 でその名の通り静かに、しかし見事に大復活を果たしたMonolake、ダブステップとミニマルの壁を突き崩す野心的なリリースを続ける2562、N.Y.レゲエの伝説「ワッキーズ」対Rhythm & Soundのキラー「Mango Walk」などなど、相当マニアックですが、そのスジのみなさまにとってはタマランはず…

Radio Rothko Tracklist:

1. Deadbeat - As We Conquer (09 Edit)
2. Various Artists - No. 3 (Debit)
3. Deepchord - Grandbend
4. Basic Channel - Quadrant Dub 1
5. Pendle Coven - Exigen
6. Deadbeat - Port of Rix
7. MLZ - Dark Days
8. Quantec - Electromagnetic Pulse
9. Marko Furstenberg - Site 312
10. Monolake - Static
11. Deadbeat - Magnetic North
12. 2562 - Redux
13. Monolake - Sepia
14. Rhythm & Sound - Mango Drive
15. Intrusion - Tswana Dub (Phase90 Restructure)
16. Mikkel Metal - Stephan
17. Maurizio - M06A
18. Substance & Vainqueur - Reverberation
19. Deadbeat - Deep Structure


www.myspace.com/deadbeatcomputermusic


(K)

ラベル: , , , ,

12/28/2009

Deadbeat "Radio Rothko" on theAgriculture



Wagon Repair etcからのリリースでおなじみのDeadbeat a.k.a. Scott MonteithのミックスCDが、DJ OLIVEのレーベル<theAgriculture>から!

3月アタマの発売予定です。今しばし…


Radio Rothko Tracklist:

1. Deadbeat - As We Conquer (09 Edit)
2. Various Artists - No. 3 (Debit)
3. Deepchord - Grandbend
4. Basic Channel - Quadrant Dub 1
5. Pendle Coven - Exigen
6. Deadbeat - Port of Rix
7. MLZ - Dark Days
8. Quantec - Electromagnetic Pulse
9. Marko Furstenberg - Site 312
10. Monolake - Static
11. Deadbeat - Magnetic North
12. 2562 - Redux
13. Monolake - Sepia
14. Rhythm & Sound - Mango Drive
15. Intrusion - Tswana Dub (Phase90 Restructure)
16. Mikkel Metal - Stephan
17. Maurizio - M06A
18. Substance & Vainqueur - Reverberation
19. Deadbeat - Deep Structure


www.myspace.com/deadbeatcomputermusic


(K)

ラベル: , , , ,

9/28/2009

Gang Gang Dance "BeBey (DJ /rupture and Matt Shadetek Remix)"


長く新譜の声を聞かないDJ OLIVE主宰<theAgriculture>ですが、各アーティストとも、単発のシングルやリミックスでは実にスバラシイ仕事をしておりまして、これもそのひとつでありまして。

ギャング・ギャング・ダンスの大ヒット・アルバム『セイント・ディンフナ』からの一曲をDJ/Ruptureがリミックスという、まぁ、好事家たちのマニアゴコロを正確無比にピンポイント爆撃!

コチラあたりでご試聴できます。

早くアルバム単位で新譜が聴きたいですね。


www.theagriculture.com/

www.myspace.com/deejayrupture


(K)

ラベル: , , , ,

8/21/2008

DJ /Rupture "Uproot"




theAgricultureファンには<NETTLE>名義でもおなじみ、ロムズ/タイガービート6からのデビュー・アルバム『スペシャル・ガンパウダー』が多方面から絶賛された米国の黒人クリエイター、DJ/RUPTURE。

ダブ、エレクトロニカやブレイクビーツ等を中心に世界中のアンダーグラウンドなパーティー・シーンで活躍、ドイツの『DE:BUG』誌をして「世界一の DJ」とまで言わしめた最高のオトコが遂に本家DJ/RUPTURE名義で<theAgriculture>とジョイント、OLIVEをも凌駕する超絶ミックスを引っさげカムバックします!

リチャード・ディヴァインと並ぶDSPマスターとして一世を風靡したタイムブラインド、ニンジャ・チューンからの新作でデジタル・ダンスホールのネクスト・レヴェルを切り拓いたカナダのギスラン・ポワリエ、アート・リンゼイのリミックスなども手がけ、現在のtheAgricultureの母体ともなった OLIVE初期の前衛ユニットであるWE、Staubgold、Mille PlateauxからKlang Elektronikまで、様々なレーベルからの多彩なリリースで知られるEkkehard Ehlers、「Skull Disco」のボスとしておなじみのダブステップ・クリエイター、シャックルトンなど、ジャンルも時代もバラバラな音の破片を丹念に紡ぎ合わせながら唯一無二の音世界を再構築!

ミニマル化の進むポスト・ダブステップのグレイゾーン、ギスラン・ポワリエやザ・バグを呑み込んだニンジャ・チューンが提示する電化ダンスホールの新しいスタイル、ディプロを頂点とする辺境ブレイクス開拓の更なる野心的な取り組みなどともリンクしながら、NYC流儀の新しいデジタル・ダブ・マナーを提示した画期的なミックス仕事。

OLIVEの新作を待ちきれないファンにも強くレコメンしたい一枚です!


DJ/Rupture『Uproot』は10月の上旬入荷を予定しております。


http://www.theagriculture.com/

http://www.negrophonic.com/

http://www.myspace.com/deejayrupture



(K)

ラベル: , , , , ,